紙に印刷できないファイル形式「WWF」
紙の節約、しいては森林の保護にも繋がると開発された新しいファイルの保存フォーマットWWF。中身はPDFファイルと同じだが、プリンターで印刷できなくする仕掛けが施されている。
デジタルの時代、ひとり1台ラップトップを持ち、iPadやiPhoneも持ち歩く時代にPCで作成した電子ファイルをわざわざ紙に印刷するのはもう止めましょうという啓蒙運動の一環だそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhukLSU57mf568whxnhej56ts0z8dD572LDn_JoUFOOW_ssjBlmjGYcUnjaw7q9Y_mLsEZExepffgFeC2vdUtxSChzedPJSQkodn3T1fR3rno46GG9Cynq4Gppo7-XtBArI61VRSNXdAUE/s200/Screen+shot+2011-02-11+at+9.53.28+PM.png)
メールに添付して普通に送れて、受け取った側は通常のPDFファイルを開くソフトでWWFファイルを開いて見ることが出来る。しかしながら、印刷することはできない!
このプロジェクトは文字通り、WWF世界自然保護基金と各企業スポンサーが協賛しています。詳しくは以下のビデオを見てね。
http://www.saveaswwf.com/en/
本や新聞、雑誌も電子化されて携帯端末で読む時代ですから、少しでも紙の消費を少なくして森林の保護に協力しましょう!
No comments:
Post a Comment